失敗しない床清掃業者選び

「清掃」「クリーニング」「洗浄」「おそうじ」

どれも、「キレイにする」という意味合いの言葉ですが、
これらを使用する自称プロの清掃業者は世の中に多々存在します。

しかし、例えば「床清掃」というサービス
実際に依頼してみると、各清掃業者によってすべて違う結果が待っています。

最初から最後まで丁寧に仕上げる業者
逆に、手抜きして少しでも楽に早く終わる事を優先する清掃業者
手抜きとか、下手とかすら分からないで仕事をしている清掃業者

様々な、清掃業者がおりますが、
経験の浅い業者や不誠実な業者に依頼するとさあ大変です・・・

・キレイになるどころか逆に汚れている・・・
・物を壊された・・・
・クレームを伝えても真摯に対応してくれない・・・

など、様々な事で逆に悩みや解決すべきことが増えてしまいます。

私どもでは、この12年超の期間、
たくさんのお客様からこのような清掃業者への不満や不安をお聞きして参りました。

是非、業者選びの参考にして頂ければと思い、情報提供しております。

 

その1 「安いだけの業者」

お客様が業者選びをする際に重視されるのが「価格」です。

消費者として、価格を重視するのは大切な事です。

しかし、清掃サービスは「物」ではなく「人」だという事を忘れてはなりません。

例えば、「床清掃・ワックス」と言っても、業者により内容や価格は変わります。

・基本を重視し、品質重視で作業する業者
・自社の都合を優先しそこそこの作業で終える業者
・プロの床清掃の水準に無い清掃業者(もどき)

様々な業者がおりますが、仕事の無い清掃業者の場合(質の低い清掃業者)
お客様からのお問合せを頂くのに、とにかく低料金に見せます。

ホームページの低料金を信じ注文したら当日追加料金など請求があったり・・・

適正料金よりも著しく低価格な業者は注意して下さい。

その2 「ポータルサイトで業者選択」

最近増えているご相談が、
「ネットでポータルサイトから業者に依頼したがひどい目に遭ってしまった・・・」

かなり増えています。

ポータルサイトの登録は大した審査もなく、
起業したばかりの経験の浅い業者でもすぐに登録する事が可能です。

また、ポータルサイトからの注文については、
現場で作業する業者は高いマージンを支払わなければならないので
やる気が無い業者も多いとの事

さらに、ポータルサイトからお問合せをしたら、
「ポータルサイトを通さないで依頼して欲しい」
と言ってくる業者もいるそうです。

もちろん、ポータルサイトに登録している業者の中にも誠実に仕事をしている業者はおります。

ただし、私どもの仲間はあまり登録していないそうです。

その3 「実績もなく経験も浅い」

清掃サービス事業には、経験と実績は大事です。

経験の浅い時期は分からない事も多く、
やはり失敗を重ねる事で得る事も多々あり、それが今に繋がっております。

業者の経験や実績はなかなか分かりませんが、
ホームページの会社概要などをご覧になると分かる場合もあります。

経験が無い業者が一概に悪いとは言えませんが、
経験があるに越したことはありません。

その4 「広範囲で仕事をしている」

地元で仕事をする方が、より効率的で良い仕事が出来ます。

業者の中には、仕事無く困っている為、
遠距離移動して仕事をなんとかしている業者も多々おります。

移動距離が長いという事は、移動時間も長くそれだけで疲れます。

現場で作業するのは人間ですから、
疲れているよりは疲れていないフレッシュな状態の方がより良い仕事が出来ます。

ですから、1つの目安として作業範囲が広い業者より、
地元に密着し地元で多くの仕事をしている業者を選択すべきだと思います。

ただし、業者の中にはお客様との信頼関係の都合で
遠方の現場に対応している業者もいるので
参考程度に捉えて下さい。

その5 「HPに会社概要などが無い」

私どもはホームページに必ず明記しております!

業者によっては、自社対応ではなく下請けに丸投げし利ザヤを稼いでいる業者もおります。

そのような業者の場合、会社概要のページが無い事もあります。

また、拠点をいくつもあるように見せかけている業者もおります。

責任を持って施工する業者は、会社概要のページはもちろんの事
会社の看板もきちんと設置しておりますので、ご注意下さい。

失敗しない清掃業者選びのコツ!

コツ その1 「複数の業者に問い合わせる」

清掃業者選びに失敗した方の特徴として

「1つ目の会社で決めてしまった・・・」

という現実がございます。


検索して、一番上の会社に問い合わせてそのまま契約・・・失敗



料金やサービス内容も含めて、
複数の業者にお問合せすると失敗の確率も低くなります。

コツ その2 「確認すべきことをまとめてからお問合せ」

清掃サービスは、同じサービスでも業者によって内容が変わります。

「床清掃・ワックス」と一言で言っても

「どんな手順で作業するのか?」
「どんな道具を使用して作業するのか?」
「ワックスはどんな物を使用するのか?」

など、いくつもの要素を組み合せて作業は完了します。

そこで、お問合せする際に確認すべきことをメモして、忘れないようにお問合せして下さい。

事前によく確認しておくことで失敗の確率も低くなります。

コツ その3 「業者のHPをよく確認する」

ポータルサイトで業者探しをする際は、
出来ればその業者のホームページも確認しましょう。

ポータルサイトに記載されている情報よりも、
業者のホームページに記載されている情報の方がより多くあるからです。

また、今の時代に自社ホームページが無い業者はどうでしょうか?

そのような判断も出来ます。


この3つの対応をする事で失敗の確率は低くなり、成功へ近づきます。

少し手間も増えますが、大切なお金です。
どうか清掃業者選びに成功されるようご活用下さい。

床のおそうじなら何でもお気軽にお問合せ下さい!!

丁寧な対応、丁寧な仕事を心がけております!

  • 床クリーニングの料金は?
  • カーペットクリーニングの料金は?
  • 最短でいつクリーニング出来るの?
  • ワックスとカーペットをセットでクリーニングして欲しい!
  • 今の床の状態を見て、プロの提案が欲しい!
  • 長く、キレイを維持するための提案を頂きたい!

    その他、床クリーニングの事なら何でもご相談下さい!